お知らせ

東日本大震災からの復興支援に対し南三陸町から感謝状を贈呈いただきました

更新日:2022/02/16


2月15日(火)に南三陸町・佐藤仁町長が本部を訪れ、コープ東北サンネット事業連合、みやぎ生協の東日本大震災での支援活動に対して感謝状と南三陸杉で作られた記念盾を贈呈いただきました。

コープ東北サンネット事業連合では、一般社団法人全国優良石材店の会(全優石)の「津波記憶石プロジェクト」に賛同し、建立のための寄付事業を行い、2019年12月「南三陸町震災復興祈念公園」内に34基目となる津波記憶石(津波の事実と教訓を残すために建立された石碑)を建立しました。

また、みやぎ生協では災害支援物資の提供をはじめ買物支援、めぐみ野かき生産者支援、ふれあいサロンや手作り団体商品販売など多様な被災者支援・被災地復興活動に取り組みました。

佐藤町長は、震災から10年を経過し、復興事業がほぼ完了できる見通しとなったため、これまで復旧・復興に向けて支援を行った全国の団体、自治体等に対して感謝を伝えるために各地を自ら訪問されており、今回の訪問となりました。

佐藤町長からは「町民を代表して感謝状をお持ちした。生協さんの様々な支援に感謝申し上げる。」とお礼を述べられました。

町には建築家・隈研吾氏の設計による震災を伝え学ぶ施設を建設中です。7月頃には完成する予定で、一部防潮堤を除き復興事業が完了するとのことです。

▲ページトップへ