お客さまからの申し出、要望、問合せ等を事業に活かし、お客さまに信頼され喜ばれる代理店となります。
お客さまが不利益を被らないように、しっかりとお客さまのご意向を把握し、その意向に沿った保険商品・サービスをご提供することで、お客さまとの利益相反の排除に努めます。
※新規契約に通販商品は除きます。
以上
(株)コープ東北保険センター2024年度顧客本位の業務運営の活動報告です。
ご契約者、生協の組合員さんが安心して相談できる代理店を目指して活動した結果を数字等で表した報告です。皆さんの声を事業に活かしながら活動しました。
お客さまの声は339件(前年148件)で、苦情・要望・お褒めの言葉をいただきました。これらの声については会議で共有し、改善項目については再発防止に努めました。苦情は29件(前年36件)でした。
2024年度は、複数の大手損害保険会社で行政処分が下された異常な1年でした。
保険会社は保険業法を遵守し、コンプライアンス体制はしっかりしていましたが、昔からの悪しき風習は置き去りとなり見直されていませんでした。この環境下で長く事業を行ってきた当社としても対岸の火事とは思わずに、保険業法に則りお客様第一、お客様の最善利益義務に努めた運営を行ってきました。
常に組合員さんの話をよく聞き、組合員さんが何を望んでいるのかを理解し、組合員さんの希望に沿った保障の提案を行う事を心がけ、長く安心を提供できる募集活動を行ってきました。
今後も全支店で、組合員さんの「お役に立つための保険相談」を継続して取り組んでいきます。
区分 | 資格名 | 2023年度 | 2024年度 | 前年差 |
---|---|---|---|---|
損保資格 | 損害保険トータルプランナー | 2 | 2 | 0 |
大学課程;税務 | 11 | 10 | -1 | |
大学課程;法律 | 10 | 10 | 0 | |
生保資格 | 大学課程 | 5 | 4 | -1 |
応用課程 | 14 | 15 | 1 | |
専門課程 | 41 | 39 | -2 | |
外貨建保険販売資格者 | 20 | 23 | 3 | |
変額保険販売資格者 | 20 | 20 | 0 | |
FP |
AFP | 3 | 2 | -1 |
2級FP技能士 | 6 | 5 | -1 | |
3級FP技能士 | 7 | 7 | 0 | |
合計 | 139 | 137 | -2 |
①2025年3月20日現在前年より2人減少しました。退職によるものです。
②応用課程1名、外貨建保険販売資格者3名増やすことが出来ました。
※職員全員が、生保、損保の「募集人資格」を取得しています。
あおもり支店 |
いわて支店 |
みやぎ支店 |
ふくしま支店 |
合計 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023年度 |
2024年度 |
2023年度 |
2024年度 |
2023年度 |
2024年度 |
2023年度 |
2024年度 |
2023年度 |
2024年度 |
|
保険会社主催 |
30 |
16 |
18 |
23 |
41 |
44 |
35 |
21 |
124 |
104 |
代理店独自 |
49 |
50 |
11 |
12 |
52 |
50 |
28 |
29 |
140 |
141 |
合計 |
79 |
66 |
29 |
35 |
93 |
94 |
63 |
50 |
264 |
245 |
①月次会議を中心に保険会社の学習会を実施し最新の商品の知識の習得、補償内容の再確認を行いました。
②独自の学習会では、コンプライアンスの学習は必須。募集人全員が理解したことを確認(確認テストも実施)しながら学習を重ねました。
あおもり支店 |
いわて支店 |
みやぎ支店 |
ふくしま支店 |
合計 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023年度 |
2024年度 |
2023年度 |
2024年度 |
2023年度 |
2024年度 |
2023年度 |
2024年度 |
2023年度 |
2024年度 |
|
お褒め |
56 |
50 |
3 |
10 |
34 |
226 |
6 |
12 |
99 |
298 |
要望 |
3 |
2 |
0 |
0 |
8 |
8 |
2 |
2 |
13 |
12 |
苦情 |
12 |
15 |
4 |
1 |
16 |
10 |
4 |
3 |
36 |
29 |
合計 |
71 |
67 |
7 |
11 |
58 |
244 |
12 |
17 |
148 |
339 |
①苦情の割合は66.9%、要望の割合は8.8%、お褒めの割合は24.3%でした。
②お客様の声を全支店で毎月共有し、更なる業務品質向上に努めました。
あおもり支店 |
いわて支店 |
みやぎ支店 |
ふくしま支店 |
合計 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023年度 |
2024年度 |
2023年度 |
2024年度 |
2023年度 |
2024年度 |
2023年度 |
2024年度 |
2023年度 |
2024年度 |
|
損害保険 ※ |
183 |
211 |
307 |
234 |
1,356 |
1,805 |
129 |
137 |
1,975 |
2,387 |
生命保険 |
20 |
15 |
7 |
4 |
161 |
115 |
12 |
18 |
200 |
152 |
合計 |
203 |
226 |
314 |
238 |
1,517 |
1,920 |
141 |
155 |
2,175 |
2,539 |
※損害保険は自動車保険と火災保険の合計です。
①損保の高齢者対応の割合は、21.4%でした。(2,387件/11,146件)
②生保の高齢者対応の割合は、29.4%でした。(152件/517件)
|
あおもり支店 |
いわて支店 |
みやぎ支店 |
ふくしま支店 |
合計 |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023年度 |
2024年度 |
2023年度 |
2024年度 |
2023年度 |
2024年度 |
2023年度 |
2024年度 |
2023年度 |
2024年度 |
|
自動車保険 |
97.3% |
93.7% |
100.0% |
100.0% |
100.0% |
100.0% |
100.0% |
100.0% |
99.7% |
99.1% |
火災保険 |
66.0% |
64.0% |
100.0% |
100.0% |
100.0% |
100.0% |
100.0% |
100.0% |
93.8% |
91.3% |
生命保険 |
98.5% |
97.3% |
100.0% |
100.0% |
100.0% |
100.0% |
100.0% |
100.0% |
99.8% |
99.6% |
①ネット通販型自動車保険は除きます。
②あおもり支店は、県外の対応と、県内でも遠方の施設利用者の対応が多いために郵送対応を行った事によるものです。
〈損害保険〉
|
あおもり支店 |
いわて支店 |
みやぎ支店 |
ふくしま支店 |
合計 |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023年度 |
2024年度 |
2023年度 |
2024年度 |
2023年度 |
2024年度 |
2023年度 |
2024年度 |
2023年度 |
2024年度 |
|
自動車保険 |
89.7% |
90.8% |
94.1% |
93.0% |
95.5% |
95.8% |
96.9% |
95.9% |
94.8% |
95.1% |
火災保険 |
71.2% |
73.4% |
80.7% |
88.0% |
90.3% |
90.5% |
90.9% |
94.0% |
87.8% |
88.6% |
①自動車保険・火災保険共に前年と比べて僅かですが継続率が上がりました。
②火災保険の継続率の低下は、高齢契約者の住宅退去での未継続や、保険料の値上げ等によるものです。
〈生命保険〉
出先 |
アフラック |
ソニー |
オリックス |
マニュライフ |
あんしん |
MSA |
ひまわり |
フコクしんらい |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
IQA;25カ月 |
IQA;25カ月 |
MOF;25カ月 |
IQA;25カ月 |
IQA;24カ月 |
IQA;24カ月 |
IQA;25カ月 |
IQA;25カ月 |
|
みやぎ支店(本店) |
98.5% |
100% |
92.8% |
- |
98.2% |
97.4% |
93.9% |
- |
みやぎ支店 |
100.0% |
0% |
80.0% |
96.1% |
98.7% |
- |
95.4% |
- |
あおもり支店八戸支社 |
92.5% |
- |
83.3% |
- |
96.4% |
- |
|
- |
あおもり支店浪岡支社 |
100.0% |
- |
75.0% |
- |
83.7% |
- |
|
- |
あおもり支店 |
100.0% |
- |
100.0% |
89.2% |
96.6% |
- |
97.2% |
|
いわて支店 |
100.0% |
- |
80.0% |
- |
93.4% |
- |
|
- |
いわて支店 |
96.1% |
- |
100.0% |
84.6% |
0.0% |
- |
96.5% |
- |
ふくしま支店 |
100.0% |
100% |
60.0% |
- |
100.0% |
100.0% |
86.9% |
100% |
ふくしま支店 |
- |
0% |
50.0% |
88.9% |
96.6% |
- |
83.3% |
- |
合計 |
97.4% |
100% |
87.5% |
92.0% |
97.4% |
97.6% |
94.7% |
100% |
( ― は該当する契約が有りませんでした)
生保各社の継続率は上記の通りでした。全体では95.8%でした。
◇IQAとは、契約した月から25カ月間(24カ月)有効な契約と、25カ月の間で新規に申し込んだ契約を分母とし、25カ月間の間で契約が無くなった(解約・失効)分を分子として計算したもの。
◇MOFとは契約した月から25カ月間有効な契約を分母とし、25カ月間の間で契約が無くなった(解約・失効)分を分子として計算したもの。(オリックス生命のみがこの基準で表記)
①継続率が低下している保険会社の特徴点は、他社新商品の発売に伴う乗り換えや、一時払い商品で満期金が目標に達した為の解約などの為でした。
|
あおもり支店 |
いわて支店 |
みやぎ支店 |
ふくしま支店 |
合計 |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023年度 |
2024年度 |
2023年度 |
2024年度 |
2023年度 |
2024年度 |
2023年度 |
2024年度 |
2023年度 |
2024年度 |
|
長期化 |
21 |
24 |
16 |
14 |
104 |
94 |
26 |
13 |
167 |
145 |
高額案件 |
0 |
1 |
0 |
0 |
5 |
0 |
0 |
0 |
5 |
1 |
事故件数 |
139 |
143 |
112 |
117 |
580 |
704 |
74 |
42 |
905 |
1,006 |
①長期案件の定義:物損事故は事故日から3か月超過したもの・人身事故は事故日から1年を超過したものとしました。修理に時間がかかる傾向が多くなり、昨年よりも長期案件が増加しました。(昨年167件)
②高額案件の定義:対人賠償額500万円超過・人身傷害補償額1,000万円超過・対物賠償額500万円超過した事故としました。昨年よりも高額な保険金支払いが増加(昨年0件)しました。
(1)ご契約いただいた生命保険会社別の契約件数
アフラック |
ソニー |
オリックス |
マニュライフ |
あんしん |
MSA |
ひまわり |
合計 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
あおもり支店 |
14 |
0 |
9 |
0 |
29 |
0 |
22 |
74 |
いわて支店 |
5 |
0 |
6 |
0 |
1 |
0 |
0 |
12 |
みやぎ支店 |
38 |
4 |
53 |
0 |
41 |
91 |
101 |
328 |
ふくしま支店 |
36 |
39 |
4 |
0 |
3 |
6 |
15 |
103 |
生保分業型※1 |
152 |
9 |
33 |
139 |
531 |
1 |
160 |
1,025 |
TOTAL |
245 |
52 |
105 |
139 |
605 |
98 |
298 |
1,542 |
(2)ご契約いただいた生命保険会社別の占有割合
アフラック |
ソニー生命 |
オリックス |
マニュライフ |
あんしん |
MSA |
ひまわり |
合計 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
あおもり支店 |
5.7% |
0.0% |
8.6% |
0.0% |
4.8% |
0.0% |
7.4% |
4.8% |
いわて支店 |
2.0% |
0.0% |
5.7% |
0.0% |
0.2% |
0.0% |
0.0% |
0.8% |
みやぎ支店 |
15.5% |
7.7% |
50.5% |
0.0% |
6.8% |
92.9% |
33.9% |
21.3% |
ふくしま支店 |
14.7% |
75.0% |
3.8% |
0.0% |
0.5% |
6.1% |
5.0% |
6.7% |
生保分業型※1 |
62.0% |
17.3% |
31.4% |
100.0% |
87.8% |
1.0% |
53.7% |
66.5% |
TOTAL |
100.0% |
100.0% |
100.0% |
100.0% |
100.0% |
100.0% |
100.0% |
100.0% |
①※1 生保分業型とは、ライフプランの提案をきっかけに、保険の見直しや貯蓄型の保険加入に繋がった実績です。生保分業型は他の代理店(コアライフプランニング・FPパートナー・オールワンエージェント)との共同募集で、組合員さんのライフプラン作成や、教育資金、老後資金の準備、保障の見直し等のお手伝いを行ってきました。
②生保分業型が新規契約の全体に占める割合が66.5%(昨年68.9%)となりました。今年度もライフプランの作成を行った組合員さんが自身の保障を考えるきっかけとなりました。
※2.東京海上日動あんしん生命保険(株)
※3.三井住友海上あいおい生命保険(株)
※4.SOMPOひまわり生命保険(株)
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社コープ東北保険センター
フリーダイヤル 0120-266-992
以上