生協の自動車学校<免許取得・二輪免許>
- みやぎ
更新日:2022/08/09
自動二輪免許の教習を受ける男性
■特徴
(1)提携校多数!
自宅や学校の近くのあなたにピッタリの教習所が見つかります。
(2)お支払方法が選べる!
コープカードでのお支払いや口座引落し、分割払いなど、お好きなお支払方法が選べます。
※生協の宅配をご利用で口座登録をされている方のみとなります。
※詳しくは利用規定をご確認ください(PDF)
(3)組合員料金と特典がセットになったお得なプラン
みやぎ生協直営オーダースーツ販売店「Consiglio(コンシリオ)」の1万円割引券を進呈!
※1人あたりの利用料金です。
|
|
教官と自動二輪の技能教習を受ける男性
□入校時に必要なもの
●所持免許証なしの方は本籍記載のご本人の住民票1通(マイナンバー記載のないもの)と以下①~⑥の身分証明書いずれか1つ
①健康保険被保険証 ②パスポート ③学生証または社員証 ④住民基本台帳カード
⑤官公庁発行の許可証、資格証明書 ⑥官公庁発行の身分を証明する文書
※現在免許証をお持ちの方は免許証(IC免許証の方は本籍記載の住民票1通も必要)
●印鑑(認印)
●現金(諸経費等)
●筆記用具
●眼鏡など
①口座振替…生協の宅配をご利用のメンバーの方がご利用できます。
・一括または分割
(一回のお支払3,000円以上、24回まで分割可。分割回数3回以上の時、
一回につき金利0.5%が初回より加算されます。)
・ボーナス一括またはボーナス二回(金利3%)
②トリプルカード…翌月一括払いまたはボーナス一括払いもできます。
③現金…各学校の受付窓口にて、入校時に一括でお支払ください。
④ハンディクレジット(要審査)…分割払いご希望の方。審査に数日かかりますので、
入校希望日の2週間前までにお申し込みください。
<お支払例>
口座引落し 24回均等払いにした場合
教習料金 198,000円 +金利額(12%) 21,600円 お支払総額 219,600円 ●初回から23回まで 毎月9,200円 ●最終月のみ(24回目) 8,000円 |
□お申込流れ
▼お申込
生協にお電話またはWEBよりお申込ください。
▼申込内容確認
コープ東北または会員生協より確認のお電話が入ります。
▼入校手続き
必要書類を持参んし、入校手続きをしてください。
※窓口で「生協で申込済み」とお伝えください。
フリーダイヤル
0120‐448‐044
受付時間9:00‐17:30(日曜・年末年始定休)
〒仙台市泉区八乙女4‐2‐2 TEL:022‐373‐7779
※IP電話からはフリーダイヤルはご利用になれません。
お問合せフォームはこちら
▲このページTOPへ戻る