生協の「きものクリーニング」
- あおもり
- あきた
- いわて
- やまがた
- ふくしま
- みやぎ
更新日:2022/01/11
◇生協のきものクリーニング◇
~大切なお着物のお手入れにご利用ください~
~大切なお着物のお手入れにご利用ください~
明るい色の着物
◇価格表(税込・送料込み)◇
クリーニング各コース | 価格(税込み) | 着物の種類 |
きものクリーニング 単品コース(1枚) (OCR注文番号:287794) |
14,600円 |
振袖・留袖・色留袖・訪問着・附下・色無地 ・男紋付・小紋・七五三晴れ着(正絹) |
2点Aコース(2枚) ①襦袢1枚と着物1枚 (OCR注文番号:287795) |
19,000円 | 襦袢1枚を含む振袖・留袖・色留袖・訪問着・附下・色無地・喪服・七五三晴れ着(正絹)のいずれかの組み合わせ |
2点Bコース(2枚) ①着物2枚 (OCR注文番号:287796) |
26,400円 | 振袖・留袖・色留袖・訪問着・附下・色無地・喪服・男紋付のいずれかの組み合わせ |
3点コース(3枚) ①襦袢1枚・着物1枚・帯1枚 ②襦袢1枚・着物1枚・袴1枚 ※①か②のいずれかの組み合わせ (OCR注文番号:287797) |
24,000円 |
襦袢 振袖・留袖・色留袖・訪問着・附下・色無地・喪服・男紋付・小紋 男袴・女袴・ウール袴 袋帯・名古屋帯・兵児帯・半幅帯・角帯 |
パールトーン加工 お手入れクリーニング(1枚) (OCR注文番号:287798) |
11,000円 |
パールトーン加工がしてある「きものに限定」します。 パールトーン加工をしていないきものはパールトーン加工お手入れクリーニングは利用できません。 ※パールトーンお手入れ加工で、汚れが取れないシミが出てきた場合はご連絡を差し上げます。 追加料金が発生する場合もございます。 |
※ご注意(大切なきものを守るため)
パールトーン加工済みの、きものであっても水分(湿度)温度・養分・酸素の条件が揃えば、カビは発生します。
特に高温多湿の場所での保存は避けて下さい。年に1度は必ず虫干しして下さい。
パールトーン加工済みの、きものであっても水分(湿度)温度・養分・酸素の条件が揃えば、カビは発生します。
特に高温多湿の場所での保存は避けて下さい。年に1度は必ず虫干しして下さい。
浴衣姿の女性
- ◇注文方法の流れ◇
OCR注文書、または簡単WEB申込よりお申込みください。
- ①着物回収袋のお届け
- ②荷造り
襦袢の半襟は付けたままで大丈夫ですが襟芯は取り外してください。
- ③お預かり
時間帯の指定はできません。
年末年始・ゴールデンウィーク等の大型連休の前後は手配が遅れる場合があります。
- ④お届け
ご不在の場合は、宅配業者が不在連絡票を送ますので、直接宅配業者に連絡をお願いします。
年末年始・ゴールデンウィーク等の大型連休の前後は手配が遅れる場合があります。
クリーニングされた着物
着物クリーニングの注意事項
出来ません。
- パールトーン加工(着物の撥水加工)を施している着物は「きものクリーニング」はご利用出来ません。
- 「パールトーン加工お手入れクリーニング」をご利用ください
- パールトーン加工をしていな着物はパールトーン加工お手入れクリーニングはご利用出来ません。
- パールトーン加工クリーニングで汚れの取れない
- シミがある場合は、お客様にご連絡を差し上げます。
- 別途料金がかかかる場合がございます。
- 金箔・箔・プリントは洗うことによってひび割れたり、はがれる恐れがあります。
出来ません。
- カビのついている着物は洗うことが出来ません。
- 黄変しているシミは取ることが出来ません。予めご了承下さい。
- 帯をつけるところなどは、擦れている場合があります。
- クリーニングを出す前にお客様自身でご確認をお願いいたします。
- 着用により裏地などの裾などにたるみが生じている場合があります。
- 着物クリーニングは修理の受け付けは行いません。予めご了承下さい。
- 七五三の晴れ着は正絹素材のみクリーニングをお受けいたします
- お問い合わせは下記までお願い致します。
-
- いんべクリーニングきもの部門
- 019-652-3349
- 月曜日~金曜日
- 営業10:00~17:00
お申込み&お問合せ
コープ東北サービス事業本部
フリーダイヤル 0120-448-044
受付時間9:00~17:30(月~土、日曜・年末年始は定休日となります。)
〒981-3112 仙台市泉区八乙女4-2-2 TEL 022-371-7741
※IP電話からはフリーダイヤルはご利用になれません。